| 川島なお美ファン代表のマシトゥです。(^^)! 今回は川島なお美さんのアルバム「銀幕のヒロイン」を紹介します。 これは10数年前のアルバムですが、コンセプトがとてもおもしろい作品です。 さらにジャケットがかなりいい! |
![]() |
| アルバム「銀幕のヒロイン」女優をめざしていた当時を感じさせるタイトル。 そのタイトル通り、アルバムの内容はすべて映画に関係した曲です。 ティファニーで朝食を/ボニー・アンド・クライド/思い出のビッグ・ウェンズディ/悲しみよこんにちは/まるでカサブランカ etc... 各映画のイメージや名シーンをモチーフにした詩がとてもおもしろいです。 このアルバムでは、「Nao美」として川島なお美さんが作詞に初挑戦しているのも興味深いです。10曲収録中2曲を作詞しています。 曲のアレンジではサウンドエフェクトがあり、それぞれおもしろいものばかりです。昔のラジオのような劣化音質ではじまるイントロ、エンディングではピストルの撃ち合いのすえ、心臓の鼓動音が小さくなっていく。(ボニー・アンド・クライド) 波の音から始まる(思い出のビッグ・ウェンズディ)など。 とにかくマシトゥの耳にはとてもきもちのいいサウンドなのです。 その「銀幕のヒロイン」の中でマシトゥNO.1なのは「黄昏のチャイナタウン」です。変わったおしゃれな曲です。半音使い放題のメロディーです。 なんと言っても振り付けがいいです。 |
![]() |
黄昏のチャイナタウン (108K)| ♪ 「銀幕のヒロイン」 収録曲 ♪ | |
|---|---|
| #1 | 銀幕のヒロイン * |
| #2 | ティファニーで朝食を |
| #3 | 黄昏れのチャイナタウン |
| #4 | メドレー a.泣かないでピノキオ〜b.When you wish upon a star〜c.泣かないでピノキオ |
| #5 | ボニー・アンド・クライド |
| #6 | 想い出のビッグ・ウェンズデイ |
| #7 | 暗くなるまで待って |
| #8 | 悲しみよこんにちは |
| #9 | Good-bye American Dream * |
| #10 | まるでカサブランカ * |